日本には18万を超える宗教法人が存在します。
神道と仏教徒が日本の信者人口の多くを占めており、キリスト教系・諸教がそれに続きます。
日本各地でそれぞれの宗教法人が活動をしている中、その活動実態が過激でやばいと言われる宗教団体がいくつか存在しているのも事実です。
そこで今回はやばいと噂の宗教団体Top5をランキングにしてまとめていきます。
創価学会
村上重良『創価学会=公明党』(1967年、青木書店)の表紙カバー。当時の公明党本部ビル(公明会館)に掲げられているスローガンがすごい。 pic.twitter.com/pSKQkSTGMA
— awazu21 (@awazu21) February 23, 2019
創価学会とは1930年日蓮仏法精神に基づき「創価教育学会」が創立され、1945年に現在の「創価学会」と組織名を改名、1952年に宗教法人になりました。
戦前からある宗教団体であり、世界192カ国に広く行き渡っている創価学会ですがやばいと噂される理由があります。
勧誘
公明党のビジョンを発表したときも学会員一人一人の政党支持は自由であると明言しておきました。むしろ創価学会は宗教団体として, 信仰・布教に専念し, 公明党は政党として, 立派に社会に貢献し, 大衆福祉のために戦ってほしいということが私の一貫した願いであったのであります:池田会長講演集第三巻 pic.twitter.com/n6hQjzYV2E
— NYPD (@okashinaneko) November 3, 2020
創価学会と言えば、勧誘活動(折伏大行進と呼ばれている)をする宗教団体として有名です。
折伏とは「議論などで相手を破り相手に自身の誤りを悟らせること、屈服させる」という意味です。
1960年代から70年代にかけて折伏大行進を大々的に行うよう教祖・池田大作は学会員を促し、個人宅を訪問したり他の宗教施設で大々的に論破したり屈服させ信仰を押し付けました。
強引かつ過激なこれらのやり口は言論や宗教の自由を妨害行為に値するとして裁判にもなった過去があります。
過激な行動
創価学会の皆様へ というチラシが投函された
添付は被害相談の内容です大勢の人が学会を辞めたいのに、辞められなくて苦しんでいる
精神病患者が増え、不登校児童を抱え、生活苦に陥り
家庭不和や病気、自殺者まで出ている
一日も早く洗脳を解き、目を覚ましてください!
差出人なし pic.twitter.com/bb2xJBx6vL
— マジョ (@majyo1948) May 21, 2018
昭和30年から40年にかけて創価学会の信者が他人の家に押し入ってその家の仏壇や神棚を破壊して創価学会に入信するよう強制する事件がありました。
また脱退者に「自殺に追い込む」ように当時の教祖・池田大作が発言、元公明党福井県議員の田賀一誠氏がそれを表沙汰にして話題になりました。
これらは「創価教育学会本部関係者治安維持法違反事件」として検挙されています。
寄付金活動
まもなく無冠の任務終了#聖教新聞 pic.twitter.com/p0DYgjyDJF
— 向日水。 (@deepnyamico) January 17, 2022
創価学会は聖教新聞という雑誌を発行しており、創価学会の施設設立のための資金になっています。
そのため学会員は聖教新聞を読むように周りの近しい人へ購読を勧めたり、自分で何部も購入して周りに配るなど施設建設・運営のための寄付金活動をしている人がいます。
政治活動
みんな知ってると思うけど、公明党の票の9割は創価学会の活動のおかげで票が取れているわけだけど、長引く不況のせいで布教活動が芳しくないようなので、学会2世、3世の人は学会員に言われたからではなく自分の意思で投票した方が納得できると思いますよ。#選挙投票 #公明党 #創価学会 pic.twitter.com/CFdGkDxV4R
— みやじょう (@miyajyo88) October 31, 2021
「国民に奉仕する国民の政党」を謳い1964年に創価学会の仏法理念を基盤に結成されたのが公明党です。
選挙の時期になると公明党に投票するよう信者は近所の人をはじめ、友人などに声掛けをする活動を率先して行います。
地域活動に熱心
創価学会は、黙々とPTAの仕事をこなします。
学校と地域社会の信頼を得ることになります。先生も信頼します。
PTAの役員を終えた後は、子ども会や自治会の役員につきます。
創価学会の中での評価も上がる。 pic.twitter.com/Kh8b19HTZo
— 赤坂杉雄 (@vgr2pp1HTNlPB1n) February 23, 2019
過去の過激な勧誘活動によって、創価学会=やばい宗教団体と位置づけられましたが、現在では地域活動を率先して行い「創価学会の人は良い人」という印象を人々に与えています。
地域住民に溶け込みながら、人が嫌がる仕事を自ら買って出るなど地域活動に熱心に取り組んでいます。
エホバの証人
[エホバの証人の真実]
エホバの証人(ものみの塔)の掲げる組織構造。
「忠実で思慮深い奴隷」級とはいったい何か? #エホバpic.twitter.com/yd17xgVIC7— エホバの証人の独言会衆 (@TwitCongJW) January 14, 2022
エホバの証人とはキリスト教系の宗教で、1970年代に創設された「ものみの塔聖書冊子協会法人」のことです。
その教えの基礎となっているのは聖書に記された言葉、それを「信仰する神・エホバの言葉」だと信じ、書かれた教えを守り、人々に伝える活動を全世界で行っています。
聖書教育活動、無料個別聖書レッスンや信者が集う講演会を開催しているエホバの証人もその教義がやばいと噂されていますのでまとめていきます。
熱心な伝道活動
駅前歩いてたらエホバの証人おったからパンフレット貰えたぜ、やったぜ pic.twitter.com/ok9c62YWTa
— ゆびぶえ@ジョージア (@univ00009) May 15, 2019
街頭や駅前などでものみの塔聖書冊子協会が出版している小冊子やパンフレットを掲げたり、個人の家を訪問して聖書の教えを伝え歩く「伝道活動」を熱心に行います。
信者によってはその伝道時間を申告し、協会から高い評価を受けたり、模範となる人物として信者たちから憧れの存在になれるという名誉を得ます。
行動様式
エホバの証人の雑誌「目ざめよ」です
この表紙の子たちはどんな子たちだと思いますか?輸血拒否で亡くなった子たちです。
トンデモ教理で未来ある若者たちの命、未来を奪い、亡くなった後までもこんな風に「神を第一にした若者たち」と自分たちの雑誌の表紙にして利用する…最低ですね…🥲 pic.twitter.com/pSo6pCUzvd
— くう (@e0Bg3IskzKNeCVi) August 10, 2021
エホバの証人を代表する行動様式の1つに「輸血をしない」というものがあります。
これは聖書の中の「血を受け入れてはならない」という教えが基盤となっているのですが緊急を要する事故や病気による手術の際であっても輸血を受け入れません。
- 輸血禁止
- 偶像を崇拝禁止
- 婚前交渉禁止
- 喫煙禁止
- 信者同士での結婚しか認められない
- 相手の不貞行為以外で離婚をしてはいけない
また、以下の異教由来の行事は祝いません。
- 季節行事
- クリスマス
- ハロウィン
- 国旗敬礼
- 国家
- 校歌斉唱
- お正月
祝い事の中には誕生日も含まれています。
反聖書的教えに基づいているためエホバの証人の家の子供たちはお友達の誕生日パーティーなどに参加することが許されません。
冠婚葬祭への参加
エホバの証人が出された、キリスト教はサタンの基本(悪魔教)だ!と警告してきたが、矛盾だらけ。カトリックは間違いだらけだが、プロテスタントと福音派は少しは違う。他に、地方教会方が神聖なエクレシアである。なぜなら、エホバの証人とは正反対で、地方教会は聖句を従い行動する、正統派である。 pic.twitter.com/iElJvaUb6N
— としかず (@toshikazu__) June 6, 2017
「異教由来の行事に参加しない」という点からもわかるように、エホバの証人は一般的な冠婚葬祭への出席に際し、異教由来の行為をしません。
例えば「お葬式の際のお焼香」や、「十字架を掲げる教会で行われる結婚式の賛美歌」などです。
お寺や神社、教会などに行くこと自体も良しとはしていませんが、各々の立場などの理由から出向かなければならない場合「その人の良心」に委ねられ行動するよう促されます。
脱会者
んー、確実に無視するよね。シカトするよね。
だって、排斥者だもん。#エホバの証人 #JW pic.twitter.com/WzjOesUHPF
— さき【双極性障害・元jw2世排斥】 (@jw35220672) November 21, 2019
エホバの証人は教義に違反し、悔い改めない者を「排斥」する取り決めがあります。
いわゆる破門のようなもので、排斥された人は例えそれが家族であっても会話をすること、食事を共にすることなどが許されていません。
家族ですら事実上縁を切ることが勧められ、元の関係に戻すためにはエホバの証人組織に再入信することが必要なのです。
信者ではない人との関わりを断つことによって外からの情報をシャットアウトさせる目的があると考えられます。
統一教会
9/3は統一教会(現:家庭連合)の創始者・文鮮明の命日。国際勝共連合や『世界日報』など、統一教会系の政治・言論活動は日本の保守派に大きな影響を与えている。 pic.twitter.com/yg4tR0O3D7
— 渡貫賢介@右翼情報調査会 (@watanuki1989) September 2, 2021
統一教会とは1954年韓国の文鮮明によって創始された世界基督教統一神霊教会で、韓国・日本・アメリカを拠点に活動しています。
その教えは文鮮明を救世主とし、文鮮明に従うことが最善であると教えられています。
神の下の人類は家族であり自由・平和・統一・幸福の世界実現を掲げて布教活動を熱心に行います。
合同結婚式
1992年 産経新聞の統一教会合同結婚式応援広告 pic.twitter.com/Xi56PxW9QA
— ジャンボ~ル酸性 (@nyappiripiri) September 15, 2021
統一教会といえば、「合同結婚式」と言ってもよいほど代名詞となっています。
合同結婚式はその名の通り信者同士が合同で結婚式を行います。
しかしこの結婚式では自分の結婚相手を教祖である文鮮明氏が選びます。
そのため結婚式当日、用意された席についたときに初めて相手と顔を合わせることになるのです。
しかし信者は教祖によって導かれたとして喜んで受け入れるのです。
さらに不倫行為を禁じているため離婚率が低く、そういった意味では安心した結婚生活が送れるようです。
ちなみに2012年に文鮮明氏は亡くなっていますので現在は組織の中で信者同士のお見合い方式という形が取られています。
脱会希望者を拉致
元統一教会顧問弁護士、脱会した女性を教団に連れ戻す事案に顧問弁護士として加担した。♯高村正彦♯統一教会♯勝共連合♯山口県熊毛郡田布施町♯高村正彦ってムカつく pic.twitter.com/luKClwqBoT
— Yasu (@yasu_yasuno_sa) July 12, 2015
1980年代ごろから統一教会の信者が脱会を希望する人に対して拉致監禁を行い、脱会をやめるよう説得する「統一教会信徒の拉致監禁問題」が発生しました。
脱会を希望する信者に対して強制的に精神病院に入院させ、洗脳を行うという強行行為があったとされています。
裁判に発展し人身保護請求が認められ違法性が指摘されました。
熱心な信仰心がそのような行動を起こした結果であるとはいえ少々怖いものがあります。
幸福の科学
「幸福の科学」が今、似非スピリチュアリズムの分野を大きく変質し始めているのかもしれない。 pic.twitter.com/DsluouyyT1
— 雨音村雲@藤浪永理嘉 (@amane_murakumo) January 15, 2022
幸福の科学は1986年に大川隆法によって創建された日本発祥の宗教団体で世界120カ国以上で会員組織が存在しています。
大川隆法を神とし、大川隆法が召霊した霊の言葉「霊言」やスピリチュアリズムを教義としています、しかしそんな幸福の科学もやばいと噂されています。
独特な信仰心
『メシアの法』素敵なデザインだなぁと思ってたら、表紙のデザインや帯のデザイン等、大川隆法総裁先生の発案らしいですね。 pic.twitter.com/UwgIbJwpaP
— neo (@seventhangelneo) January 18, 2022
大川隆法を神とし信仰していることが独特な宗教です。
それに加え大川隆法には降霊できない霊がないと話しており、生きている人・死んでいる人の霊を降霊させます。
霊と交信し霊から受けた霊言をまとめた本の出版もしています。
三帰誓願と出家
こんばんは☺️
今日も千眼美子ちゃん
千眼美子ちゃん出演映画「さらば青春されど青春」
千眼美子ちゃんが出家した幸福の科学
を応援するよ!!
千眼美子ちゃんのOL姿、きまってます😍#千眼美子 #清水富美加 #さらば青春されど青春 #幸福の科学 pic.twitter.com/cyb8vdECcp— 浜岡あい@日本を護りたい💖 (@nogizakasengen) May 16, 2018
幸福の科学では入会の時に三帰誓願することが入会の条件になっています。
三帰誓願の三帰は「三つの宝に帰依する」という意味がありますが、幸福の科学が指す宝は「大川隆法総裁、大川隆法の教え、幸福の科学」のこと。
これらに身も心も投げ出して信仰することを誓わせ、それが喜びであると信者に植え込むのです。
また幸福の科学において出家するとは教団のために身を捧げて仕事をすることをさしていて教団職員になりその教えを熱心に広めていく活動をすることのようです。
芸能界でも2017年に女優の清水富美加が芸能界での活躍を一時休止して幸福の科学への出家を表明した際、大きな話題になりました。
Aleph・ひかりの輪
#今でも昔のブランドや店名で言ってしまうものをあげてみる
オウム真理教(現アレフ、ひかりの輪、山田らの集団など) pic.twitter.com/VtKknht6oa— よしかず (@misutiru_lover) January 14, 2021
Alephとは2000年に発足した宗教団体で、その前身はサリン事件で注目されたオウム真理教です。
オウム真理教の教えを受け継いでいるとされています。
テロ行為
地下鉄サリン事件から26年。オウム真理教を面白がってテレビに出していた芸能人やマスコミ。散々オウムのコメンテーターとして売名した有田芳生、江川紹子が破防法に反対した国民への裏切りは忘れられない。犠牲者の皆様の鎮魂をお祈り申し上げます。 pic.twitter.com/i6IGmMUJv1
— 海乱鬼 (@nipponkairagi) March 19, 2021
Alephの前身であるオウム真理教は1995年3月に日本中を震撼させた地下鉄サリン事件を起こし、無差別殺人を行った教団として公安審査委員会にマークされました。
名称こそ変わったものの、その教えは色濃く継承されているため、Alephもまた公安審査委員会により国家転覆を狙うテロ組織として位置づけられています。
ひかりの輪
上祐史浩。ホーリーネームはマイトレーヤ。教団内ではスポークスマンの役割を果たし、「ああいえば上祐」と揶揄された。広島刑務所を出所後アレフ代表に就任したが、2007年脱会。新団体「ひかりの輪」を設立し、現在まで代表を務めている。pic.twitter.com/6wxT79XJMb
— オウム幹部bot (@aumkanbu_bot) January 17, 2022
Alephはオウム真理教教祖の麻原彰晃の教えを継承している主流派で、公安審査委員会から強くマークされています。
そのため麻原彰晃の影響を受けていないかのように装って活動するために「ひかりの輪(上祐派)」が2007年、元オウム真理教幹部の上祐史浩によって発足されました。
主流派では麻原彰晃の生誕を祝う生誕祭を開催したり説法会を定期的に開催していますがひかりの輪では旧教団の反省を全面に出して麻原彰晃からの脱却をアピールしています。
しかし公安調査庁はひかりの輪が「麻原隠し」をしているだけで、完全に脱却できていないとし観察処分を継続しAleph同様マークされるやばい宗教団体です。
コメント